本社がある横浜市で訪問介護士の求人を行うにあたり仲間で助け合える方のご応募を歓迎

ロゴ
We need
求める人物像

様々なバックボーンを持つ仲間として支え合う優しい方を

この事業は週1日の数時間以上の勤務であればある程度スタッフ達の事情に合わせてシフトを組めるため、子育て中の方から両親の介護を日頃行っている方まで、幅広い人が訪問介護スタッフとして勤務しています。

このようなバックボーンの多様性を理解し、短時間勤務や急遽事情があって出勤できなくなった際にその方の事情を思いやってお互いにフォローし合えるような、仲間意識の強い方を求めています。事情は人それぞれあれど、一人ひとりが助け合って働きやすい環境を共に創り上げるという志を共有できる仲間の求人を横浜市で行います。

求める人物像

拠点の横浜市近隣で訪問介護スタッフの求人を行い仲間想いの方を募集

職場にはフルタイムで訪問型の介護に従事する正社員もいれば、週に数日で1日数時間までの短時間勤務で頑張っている非常勤職員もいます。中には子育て中のお母様も、お子様やご両親の介護をする傍らに短時間勤務で頑張る人もいる中で大切なのは、勤務形態やバックボーンの多様性を受容する懐の深さです。

ここで、「自分はこんなに頑張っているのに」「短時間しか働けないのに」といった感情がバックボーンが異なる方へ向いていてはシフト調整などで助け合えずに、経営理念の一つである「調和」は社内で実現できません。「お子様の高熱だから仕事のキャンセルは気にしないで診てあげて」「この前助けてもらったから、今回は代わりにシフトに入るね」と心から言えるような、理解のある方々からのご応募を求めております。職場ないでの調和を実現して、それをご利用者様のご家庭まで広げていけるよう共に頑張りましょう。

笑顔の男性スタッフ

ご利用者様の目線に立った訪問介護職員になれる方を求めて横浜市で求人中

スタッフ間での調和を達成するとともに、ご利用者様のご家庭へも調和をお届けできるよう、ご利用者様とご家族様の目線に立った思いやりある介護を実施できる方を歓迎いたします。事業名にも入れた「調和」の理念を達成するための手段の一つとして訪問型の介護を選び、ご利用者様にはご家族様以外の信頼できる職員から介護を受けて、ご家族様との間にプライバシーを保てるように、そしてご家族様には日頃長時間介護を行っていることへの休息時間を、それぞれお届けすることによって、ご家庭内で適度な距離感をとって調和を生むきっかけを作ります。

介護は良くも悪くも、家族間での距離感が縮まり過ぎてプライバシーの確保ができないことや休息が取れないなどで、ストレスを抱えてしまうケースも見られます。介護のプロが数時間でも代行することでご家族の生活におけるQOL向上を目指すため、相手と同じ目線に立てる職員が必要なのです。

訪問型の介護を実施するにあたり、まずはご利用者様のご自宅まで時間通りにきっちり向かい、終了時間ギリギリまで介護を実施できるタイムマネジメントスキルに長けた人材を必要としています。なぜなら、ご利用者様とそのご家族様一人ひとりにその日のご予定があって、その上でG&B株式会社まで訪問型の介護を依頼しているため、例えば友達との約束や仕事などでの大切な約束があるというケースも想定されます。そして予定していた時間一杯まで介護サービスを受けることを望まれており、10分前などに程よく切り上げるようなサービスを必要としていません。そのため、時間はきっちり守り、万が一遅れるときには事前に連絡できるような方が必要なのです。

そして実際の介護においては一にも二にもご利用者様の気持ちを理解した上で、その方のご要望を尊重することが大切です。スタッフの都合で勝手に好みの味付けでないような工夫をこらしたり、掃除と洗濯の順番を入れ替えたりすることなく、そうしたいときはしっかりご利用者様に確認を取る姿勢が必要です。介護の主体はあくまでご利用者様であり、スタッフでもご家族様でもないことを理解し、気持ちに寄り添えるような方からのご応募は特に歓迎です。

Recruit

募集要項

アイコン

045-642-4850
9:00 〜 18:00

アイコン エントリー